baisadoの本棚から(8)

昨年ご紹介したこの本に続編が出ました。 大阪 喫茶店クロニクル 京都よりも広い大阪の、京都よりも多様な喫茶店の歴史が、コンパクトながら濃密に記されている本です。 ビジネス街で100年以上続く小さなお店、建築家の設計による...

ペーパーフィルターの話

前回のブログの続きです。 ペーパードリップでは、ドリッパーとペーパーフィルターがそれぞれ別の働きをしています。 ペーパーフィルターは、ドリッパーに溜まったお湯とコーヒーの粉の混合液から、エキス分が溶けたコーヒーだけを濾し...

baisadoの本棚から(7)

「お店でコーヒーを焙煎しています」と自己紹介すると「あぁ、カフェやってるんですね」と言われることがあります。 焙煎コーヒー豆が買えて、コーヒーも飲めるものの、フードもスイーツもメニューにない店を何と呼ぶべきか、今でもちょ...

くろまめ茶はじめました

店内で使っている小さなコーヒー焙煎機で、実はコーヒー生豆以外も焙煎できるという話を聞き、以前から興味を持っていました。 焙煎機の構造は、横置きで回転するドラムの上から生豆を落とし入れ、下から火を焚いてドラムを炙ると同時に...

冷めたコーヒー

皆さんは「熱々のコーヒー」と聞いて、どんな感じを受けますか?季節が冬ならば「飲みたい!」、夏ならば「飲みたくない!」でしょうか。 では、「冷めたコーヒー」と聞くとどうでしょう。季節によらず「あまり飲みたくない」と思われる...

ブレンドしてみよう

コーヒーの香りや味わいは、生産国・産地・品種・精製方法などにより千差万別です。baisadoでは、それら生豆の個性の違いを楽しんでいただきたいと思いながら焙煎しています。 一方で、異なる個性を組み合わせるとどうなるのか、...

朝の生豆洗い

年明け早々の大きな天災や事故に心を痛めつつ、2024年の営業が始まりました。 baisadoでは、焙煎前に生豆を水洗いしています。雑味がなく、冷めても飲みやすいコーヒー作りには欠かせない作業です。 朝、一回あたり数百グラ...