冷たいコーヒー

日差しが強くなり、湿度が上がってくると、よく冷えた飲み物がほしくなりますね。 baisadoでも、先月から冷たいコーヒーをご用意しています。関西では「冷コー(れーこー)」と言ったりもします(死語か?)。 一般的なアイスコ...

酸っぱさと酸味

 baisadoにいらっしゃったお客さんに「お好みはありますか?」とお聞きすると、およそ半数の方が「酸味があんまり得意じゃなくて」とおっしゃいます。そこで、その日のラインナップの中から、酸味が少なめな商品を選んでお勧めし...

開店一周年

 一年前の4/30に、baisadoは初めて店を開けました。開ける前は恐る恐るでしたが、開けた後は息つく暇もないほどの忙しさでした。いま思えば、自分たちに全く余裕がありませんでした。  それから一年、(ほぼ)週末の昼間だ...

ササキスポーツ

 baisadoの西隣には、ササキスポーツというラグビーショップがあります。というより、ササキスポーツの東隣に、baisadoが店を出させてもらっています。  baisadoの店舗写真には、たいていササキスポーツの大きな...

baisadoの本棚から(6)

 前回ご紹介したハワイ コナ産コーヒーにちなみ、今回はこの本をご紹介します。 山岸秀彰「美味しいコーヒーを飲むために-栽培編-」(いなほ書房)  著者はニューヨークで活躍した投資銀行マンで、44歳にしてアーリーリタイア。...

春の新商品(2)

昨秋収穫されたばかりの、珍しい100%ハワイコナコーヒーを、期間限定でラインナップします。 ハワイ コナ リルジーン農園 ティピカ 学生の頃、コナコーヒーは「粉コーヒー」のことだと思っていました。大人になっても、ただ高い...

春の新商品(1)

 少しずつ春が近づいてきました。baisadoにも新しい商品が入ってきています。 第一弾はこちらです。 ルワンダ スカイヒル ブルボン  ルワンダという国をご存知でしょうか。アフリカ中部にある、コンゴ・ウガンダ・タンザニ...

baisadoの本棚から(5)

「このコーヒー、どんな味ですか?」 というお客さんの質問に、いつも悩みながらお返事しています。「甘い」「苦くない」「酸っぱくない」ぐらいはパッとお答えできるのですが、より細かい風味を表現するのはなかなか難しいです。 実は...